意思決定編

直観は高次元の存在からやってくる

isurabeni
イスラ
イスラ

直観を働かせるためには、日々の生活での「仕込み」が大切です。夜寝る前に内省すると次の日、直観がやってきます。

直感は高次元からやってくる

どうすれば直観を働かせることができるの?

「あっ、あれが良いかも!」、「ふーん、そうだったのか」、「そうだ、そうしよう!」などなど、言葉で表すと少し変な感じがしますが、直観がもたらしてくれることはいろいろありますよね。

迷っていたことに対する答え、わからなかったことがわかる、新しいアイデア、などなど。

いずれにしても、考えても考えてもわからなかったことへの「ある種の答え」をくれることがあります。

そうした答を受け取れれば、なんだか嬉しくなりますよね。

「良い決定をしたい」という記事では、直感とは心で感じ取ることであることと定義しましたよね。

ではどうやって直観を働かせるのか?

日常を振り返る

まず最初にやることがあります。

それは直観を受け取りやすくすることです。

つまり、直観が働きやすくなる土壌づくりが必要なのです。

土壌を肥沃なものにするために、日常的に耕しておくこととでもいいましょうか。

そのためにやってほしいのが内省(省察)です。

内省(省察)とは、日常の出来事を自分なりに振り返り、その出来事の意味を多角的にとらえてみることです。要するに振り返りですね。

たとえば、得意なことや好きなことというのは、なぜ得意かというと、実は無意識のうちに内省してるんです。

例えば、人を笑わせるのが得意という人は、その日に上手く行ったこと、いかなかったことについて振り返つています。

例えば、あの人はなんで自分のジョークに笑ってくれなかったんだろう、どうして会話が盛り上がらなかったんだろう、今後盛り上がるにはどうすれば良いだろう、とか。

その出来事に対する意味づけを、多角的に行うことです。

たとえば、なぜうまくいったのか、なぜうまくいかなかったのか、どうすればいいのか、これは自分にとってどういう意味があるんだろうか、などなど。

振り返って、ちゃんと「頭」で答えが出せればOKかもしれません。

ですが、自分だけで内省していると限界がありますよね。

そんなときが直観の出番です。

ではここから本題です。

直感のための土壌を耕す

直観のための土壌づくりに入りましょう。

まず内省の手順を言いますね。

1)その日の出来事を1つ想い出します。どんなことでも構いません。

2)その出来事について、夜寝る前に内省する

3)全て忘れて眠る

こんな感じです。

考えてもわからなかったような答えが、翌日とかその後、思ってもみない瞬間にやってきます。たとえばリラックスしているときとか。

どんなふうにやってくるかは人によって違います。

何か聴こえてくる人、イメージが浮かぶ人、言葉として降りてくる人などいろいろです。

ですので、ここでは比喩で説明していきたいと思います。

直感は「何もない平原に、ポワーンと風船が現れてくるように」現れます

この平原というのが、一種のリラックス状態のことが多いですよ。あまり頭を働かせすぎているときは、風船(直観がもたらしてくれるアイデアやイメージなど)はやってきません。

そして、たとえやってきたとしても、風船はご存知のように風に吹かれて直ぐに消え去ってしまいます。

だから風船が現れたら、それをちゃんと捕まえることが重要です。

直感を信頼する

とはいえ、風船(直感)がいつ、どのようにやってくるのかは分かりませんよね。だから、難しく感じる人もいると思います。

でも、実は直観は日常的にわたしたちのもとにやってきているんです。

ですが、たいていの場合は風船を無視してしまっているんです。

例えば、アイデアが浮かんでも、「そんなの出来るわけないし」とか「そんなわけないし」、「もっとちゃんと考えよう」とか。無意識のうちに無視していたり、やり過ごしていたりするんです。

つまり、無意識に評価しているんです。

だから、直観を活かせないということなんです。

直感を評価(ジャッジ)するのではなく、それを信頼してみてください

そして、それが今度やってきたら、言語化してみてください。

そんなことあり得ないとか、ばかげている、と思うようなことでも。

言葉に表してください。ノートに書いてもOKです。

そうすることで直観に対する信頼性が高まります。

信頼性が高まれば、風船がやってきたとき気づくようになってきます

「あっ、なんか心が感じてる!」っていう具合ですね。

それは実は高次からのメッセージなんです

だから信頼が必要なんです。

これについて詳しいことは「オラクルカードで直観を磨く」を読んでね。

人生にスピキャリを。またね。

記事URLをコピーしました