タロット占い

ペンデュラムでダウジング:自分の波動をペンデュラムを使って知る方法

isurabeni

ペンデュラムでダウジング:自分の波動をペンデュラムを使って知る方法

ダウジングについて

みなさま、こんにちは。イスラです。

今回は、タロットではなく、ダウジングについて書いています。

イスラ
イスラ

ランキングに参加してます。

クリックお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

みなさんはダウジングという手法をご存じですか?

ちなみに、ダウジングに使う道具はペンデュラム。

ダウジングというと占い好きには、やっぱり占いの手法という感じがしますが、

それだけではないんです。

その起源は、

水脈や鉱脈の発見をすることが目的だったんです。

日本では、弘法大師が杖を使って水脈を探し当て、井戸を掘ったとか。

こんなふうに探し物を見つける時に使うだけではなく、

現在ではヒーリングや占いなどさまざまに使われていますよね。

ダウジングのメカニズムを簡単にいうと、

全てのものは異なる周波数で振動し、エネルギーを発しています。

それをペンジュラムがとらえて動くということ。

ペンデュラムの動きはさまざまです。

右回り、左回り、斜めに揺れたり、タテに揺れたり・・・。

その結果、ペンデュラムの動きでさまざまなことを判断することができるんです。

 イスラ愛用の「イシスペンデュラム

ダウンジングと潜在意識

 

ダウジングでの占いの目的はいろいろ。

ダウジングで事業を成功させたり、結婚相手を見つけたり、人生の方向性を占ったりと大きな判断から、

日常的に起こる出来事についての判断だったり。

  

占いのメカニズムはさきほども述べたとおり。

われわれ人間はやはり「特定の周波数で振動している」ので、その振動が発しているエネルギーをペンデュラムが受け取り、揺れ始めます。

この振動エネルギーは「波動」と呼ばれています。

波動が低いとか、波動が高いとか。

波動は人間の潜在意識から発せられているので、

わたしたち人間は、無意識のうちに波動が高くなったり、低くなったりしているのです。

たとえば、

イスラが「この仕事を引き受けた方がいいですか?」という質問をしたとします。

そうすると、ペンデュラムがイスラの振動エネルギー(波動)を受信して揺れ始めます。

この振動エネルギーは、わたしたちの潜在意識から発せられています。

それが調和のエネルギーであればYESの揺れ方(仕事を引き受ける)をするし、

それが不調和のエネルギーであればNOの揺れ方(仕事を引き受けない)をしてくれます。

「潜在意識は、すでに答を知っている」という大前提のもと、ダウジングが成立しているというわけです。

ダウジングではペンデュラムという道具で、

タロット占いにはカードという道具で、

それぞれ道具は違えど、どちらも潜在意識にアプローチして答えを出しているということです。

 

アル
アル

ダウジング、面白そうだね!

 

自分の波動をペンデュラムを使って知る方法

さて、先日、ペンデュラムを使っていろいろと試してみました(遊んでました)。

そのひとつが、ルノルマンカードを使った占い。

ルノルマンカードは、タロットよりも、その解釈がハッキリしている傾向にあるので、使ってみました。

この占いの目的は、現在の自分の振動エネルギー(波動)を知るために行います。

やり方です。

まず1枚のルノルマンカードを伏せて、絵柄がわからないようにしておきます。

カードの上でペンデュラムを持ち、質問します。

「このカードは、現在のイスラと調和していますか?」

エネルギーが調和していれば、(イスラの場合は)右回りです。

不調和であれば左回りです。

もちろん、どちらでもないというのもあります。

イスラが使ったカード,リズディーン著『運命のルノルマンカード占い』よ

 

右回り(調和)になって、カードを開けたときに、

それが愛や成功といったポジティブなカードであれば、現在の自分の波動は高めということ。

よしよし。

憎しみや失敗などのネガティブなカードで右回りになれば、現在の自分の波動は低めということ。

だって、ネガティブに調和しちゃってるということだから。

これは気をつけなければ!

この方法は、ペンデュラムは「5円玉」など、ルノルマンカードは「自分で文字を書いた紙」などで代用ができます。

みなさんも、ぜひやってみてください。

ルノルマンカードの絵柄を表にしてやってみてもOKですよ!

 

こんなふうに遊んでいたら、あっという間に時間が経っていました。

でも、とても楽しかった!

ルノルマン、ペンデュラム、ありがとう。

  

イスラ
イスラ

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました